冬のグランピング!関東でおすすめの施設15選

Blog

寒い冬こそ、暖かく快適な環境で自然を満喫できるグランピングが人気です。

冬ならではの静寂な自然や星空、焚き火を囲んだひとときなど、非日常を味わえる魅力がグランピングにはたくさんあります。

とくに関東エリアには、サウナや薪ストーブが完備された施設、贅沢な食事が楽しめるプライベート空間など、魅力的なグランピングスポットが豊富です。

今回は、冬にぴったりな関東のおすすめグランピング施設を厳選して15カ所ご紹介。

家族やカップル、友人と特別な冬の思い出を作りませんか?

冬のグランピングならグラマシービレッジへ!

グラマシービレッジは山中湖と富士山の絶景を楽しめるグランピング施設です。

暖房設備も整え、冬でも暖かいグランピングが楽しめます!

ドームグランピングとトレーラーハウスの2種類から宿泊タイプを選べて、どんなグランピング体験をしたいか?というご要望にも細かく対応できます!

ぜひ、一度宿泊をご検討ください!

冬のグランピングならグラマシービレッジへ!エアコン・ヒーター完備でドーム内も暖かく、快適な
グランピング体験が楽しめます。また、グランピングのベストシーズンである夏に比べて、冬は料金
が格安に楽しむことができます!家族連れはもちろん、大学生やカップルの方もお得に楽しむことが
できますよ!この機会にぜひ、グラマシービレッジのグランピングを体験してみませんか!

冬のグランピングならグラマシービレッジへ!
エアコン・ヒーター完備でドーム内も暖かく、快適なグランピング体験が楽しめます。
また、グランピングのベストシーズンである夏に比べて、冬は料金が格安に楽しむことができます!
家族連れはもちろん、大学生やカップルの方もお得に楽しむことができますよ!
この機会にぜひ、グラマシービレッジのグランピングを体験してみませんか!

東京で冬におすすめのグランピング施設

まずは東京のグランピング施設を紹介します。

  • 都心で手ぶらBBQが楽しめる。
  • 特徴の異なるエリアが用意されており、利用目的に応じた楽しみ方ができる。
  • ペット同伴も可能で、アウトドアを家族全員で満喫できる。

WILD MAGICは、東京・豊洲に位置する都市型アウトドアパークです。

スタイリッシュなティピーテントやビーチエリアなど、多彩なエリアが用意されており、手ぶらでBBQも楽しむことができます。

アクセスも抜群で、家族・友人・ペットとも一緒に、都会の中でアウトドア気分を満喫でき

、大人数でのパーティーやイベントにも利用される人気の施設です。

住所東京都江東区豊洲6-1-23
アクセスゆりかもめ新豊洲駅から徒歩1分東京メトロ豊洲駅7番出口から徒歩10分
チェックイン/アウト各エリアの利用時間により異なります。詳細は公式サイトのガイドページをご確認ください。
基本料金トレーラー:10,400円/ 人~飲み放題付きスタンダードBBQプラン:8,800円/人(他にもプランあり)
  • 東京とは思えない大自然の中で贅沢な宿泊体験。
  • プライベートプールや薪焚きサウナを完備し特別感を演出。
  • 無人チェックインで自由な時間を確保できるスタイルが魅力。

KEIKOKU GLAMPING TENTは、東京都西多摩郡檜原村のラグジュアリーなグランピング施設です。

広々としたテントにはプライベートプールや薪焚きサウナが備えられており、大自然の中で贅沢な時間を過ごせます。

また、無人チェックインシステムにより、好きな時間に到着可能で自由度の高い滞在も魅力。

非日常を味わいながら、リフレッシュするのにぴったりです。

住所東京都西多摩郡檜原村数馬7072
アクセス電車:JR五日市線「武蔵五日市駅」からバスで「神谷バス停」下車後、徒歩20分車:八王子ICから約30分(駐車場あり)
チェックイン/アウトチェックイン:15:00以降(無人チェックイン)チェックアウト:~10:00
基本料金ナチュラルステイプラン:56,000円 ~

  • 1日1組限定のプライベート空間で、特別なひとときを提供。
  • オールインクルーシブで食事やドリンクも贅沢に楽しめる。
  • 自然豊かな環境でリラクゼーションを追求した滞在が可能。

WOODLAND BOTHYは、東京都あきる野市にある1日1組限定のグランピングオーベルジュです。

古民家や大型コットンテントなど、異なる宿泊タイプが用意されており、全てオールインクルーシブで贅沢な食事やドリンクが提供されます。

自然に囲まれた静かな環境の中、贅沢でリラックスした時間を過ごすことができ、特別な記念日やカップル・家族での滞在にもおすすめの施設です。

住所東京都あきる野市養沢684
アクセス電車:JR五日市線「武蔵五日市駅」からバスで「神谷バス停」下車後、徒歩20分車:八王子ICから約30分(駐車場あり)
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~18:00チェックアウト:~10:00
基本料金50,600円~(1泊の料金)

千葉で冬におすすめのグランピング施設

千葉で冬におすすめなグランピング施設を紹介します。

  • 都心から車で約1時間!白砂のビーチで非日常を体験。
  • 手ぶらBBQ・宿泊・日帰り利用とさまざまな使い方が人気。
  • 夜にはライトアップされ幻想的なリゾート空間を満喫。

WILDBEACH 木更津は、千葉県木更津市に位置する大型アウトドア施設で、都心からのアクセスも良好です。

白砂のビーチエリアでは、まるで南国リゾートにいるかのような非日常感を楽しめます。

手ぶらでBBQやグランピングが可能で、宿泊だけでなく日帰り利用も充実。

夜には幻想的なライトアップも行われ、特別なひとときを演出してくれるので、カップルや家族旅行、グループ利用にもおすすめのスポットです。

住所千葉県木更津市金田東2-10-1
アクセス車:東京湾アクアライン「木更津金田IC」から約5分電車:JR内房線「袖ケ浦駅」からバスで約10分
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~チェックアウト:~10:00
基本料金ルーフトップ貸切グランピング:15,625円~

  • 静かな竹林に囲まれた、隠れ家的グランピング施設。
  • 全テントにプライベート空間を確保!静寂の時間を堪能。
  • 地元食材を使った本格的な料理が楽しめる。

The Bamboo Forestは、千葉県市原市の竹林に囲まれた静寂な環境の人気グランピング施設です。

全ての宿泊テントがプライベート空間を重視した設計で、自分達たとだけの贅沢な時間を過ごせます。

地元食材を使用した料理も魅力で、グルメ体験も楽しめるのがポイント。

隣接する動物園「アニマルワンダーリゾウト・サユリワールド」への入園チケットが宿泊特典として含まれており、動物たちとの触れ合いも楽しめます。

住所千葉県市原市山小川790
アクセス車:館山自動車道「市原IC」から約30分電車:小湊鉄道「高滝駅」から車で約10分
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~チェックアウト:~11:00
基本料金1泊2食付きで大人1名あたり19,000円~

  • 自然の中で参加できる季節ごとの体験プログラムが豊富。
  • 子ども向けアクティビティやファミリーイベントも充実。
  • 星降る夜空の下でキャンプファイヤーを楽しめる。

BUB RESORT Chosei Villageは、千葉県長生村にあるグランピング施設で、多彩なアクティビティや季節ごとのイベントが充実しています。

東京ドーム1個分の広大な敷地内には家族やグループで利用するのに最適な環境が整い、子ども向けプログラムも豊富です。

自然の中で遊びながら、星空の下でキャンプファイヤーを囲む時間は、心に残る特別な体験となるでしょう。

初心者でも気軽に楽しめる設備が整っているのも、人気のポイントです。

住所千葉県長生郡長生村金田2811
アクセス車:圏央道「茂原北IC」から約15分電車:JR外房線「茂原駅」からタクシーで約20分
チェックイン/アウトチェックイン:12:30~チェックアウト:~10:00
基本料金スタンダードプラン!夕食・朝食・アクティビティ付き:40,700円~

埼玉で冬におすすめのグランピング施設

埼玉で冬におすすめなグランピング施設を紹介します。

  • 清流沿いの施設で、川のせせらぎを聞きながら癒される空間。
  • 自然体験だけでなく、地元食材のグルメが楽しめる。
  • リバーサイドでのアクティビティが充実し、冒険心を刺激。

ときたまひみつきち COMORIVERは、埼玉県ときがわ町の川沿いに位置する自然豊かなグランピング施設です。

清流のせせらぎを聞きながら、心身ともにリフレッシュできるリラクゼーションが魅力。

宿泊者には地元食材を使ったBBQプランや、川辺のアクティビティも用意されています。

森と川に囲まれた非日常空間で、大人も子どもも楽しめる時間が人気です。

住所埼玉県比企郡ときがわ町大字本郷930-1
アクセス電車:JR八高線「明覚駅」から徒歩約30分、またはタクシーで約7分車:関越自動車道「東松山IC」から約40分
チェックイン/アウトチェックイン:14:00~(フロント営業時間は9:00~18:00)チェックアウト:~10:00
基本料金グランピングテント大人2名1泊あたり17,820円

  • 長瀞渓谷の自然に囲まれた贅沢なグランピング体験。
  • 手ぶらでキャンプが楽しめる充実した設備が魅力。
  • BBQや川遊びなど、子どもも大人も楽しめるアクティビティが豊富。

長瀞オートキャンプ場のグランピングサイトは、埼玉県の長瀞渓谷に位置する施設で、大自然に囲まれた環境の中で、快適なグランピングが楽しめます。

充実した設備が用意されており、手ぶらキャンプが可能。

川遊びやラフティングなどのアウトドアアクティビティも満載で、家族やグループ旅行にもおすすめです。

四季折々の景色を楽しみながら、都会の喧騒を忘れる癒しのひとときを過ごせます。

住所埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1
アクセス車:関越自動車道「花園IC」から国道140号を秩父方面へ約25分。中野上交差点(セブンイレブンが目印)を左折し、高砂橋の交差点を左折。高砂橋を渡ってからT字路を右折し、約300mで青いキャンプ場入り口の看板を右折。電車:秩父鉄道「野上駅」から徒歩約20分。
チェックイン/アウトチェックイン:14:00~17:00チェックアウト:8:30~10:00
基本料金グランピングテント:27,600円~


  • 森と湖の中に佇む隠れ家的リゾート施設。
  • サウナや薪ストーブ付きキャビンで贅沢な時間を満喫。
  • 地元食材を使った贅沢な食事が楽しめる。

ノーラ名栗は、埼玉県飯能市の自然豊かな森と湖の間に位置するリゾート施設です。

隠れ家的な立地により、非日常感を味わうことができます。

宿泊施設にはフィンランド式のアウトドアサウナや薪ストーブが完備されており、四季折々の景色とともに贅沢な時間を提供。

地元食材を使ったこだわりの料理が魅力で、リラックスとグルメを同時に楽しむ特別な体験ができます。

住所埼玉県飯能市下名栗607-1
アクセス電車:西武池袋線「飯能駅」からバスで約40分、「さわらびの湯」バス停下車、徒歩約1分車:圏央道「狭山日高IC」から国道299号経由で約40分
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~18:00チェックアウト:~10:00 
基本料金30,000(2名宿泊)~

群馬で冬におすすめのグランピング施設

  • 北軽井沢の広大な自然の中で選べる多彩な宿泊スタイル。
  • アウトドア初心者から上級者まで楽しめる施設設計。
  • 季節ごとのアクティビティやイベントが魅力的。

北軽井沢スウィートグラスは、浅間山の北麓に位置する自然豊かなキャンプ場です。

キャンプ初心者にも安心の設備が整い、テント、キャビン、コテージなど多彩な宿泊スタイルから選べます。

自然と触れ合えるアクティビティや季節ごとのイベントも豊富で、家族やグループでの滞在におすすめです。

森に囲まれた広大な敷地で、子どもから大人までアウトドアの魅力を存分に味わえます。

住所群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
アクセス車:上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約40分電車:JR北陸新幹線「軽井沢駅」からタクシーで約30分
チェックイン/アウトチェックイン:コテージ・キャビンは14:00~18:00、テントサイトは13:00~18:00チェックアウト:コテージ・キャビンは8:00~10:30、テントサイトは8:00~11:30
基本料金宿泊施設やシーズンにより異なります。例)コテージの場合、1泊あたり20,000円~50,000円程度のプラン

  • 秘境のような絶景のロケーションで非日常を満喫。
  • こだわりの宿泊スペースとフィンランド式サウナ併設でリラックス。
  • トレッキングや自然観察などアクティビティも充実。

DOAI VILLAGEは、群馬県みなかみ町のJR上越線「土合駅」に直結したグランピング施設です。

秘境駅と呼ばれるロケーションにあり、非日常感を存分に味わえる環境が魅力です。

モダンなデザインの宿泊施設やフィンランド式サウナなどが併設され、自然の中で快適に過ごせます。

四季折々の風景やトレッキング、星空観察など、さまざまなアクティビティも楽しめる人気スポットです。

住所群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽218-2
アクセス電車:JR上越線「土合駅」直結、徒歩0分車:関越自動車道「水上IC」から約20分
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~18:00チェックアウト:~10:00
基本料金大人 27,000円 / 小学生 17,000円~

栃木で冬におすすめのグランピング施設

栃木で冬におすすめなグランピング施設を紹介します。

那須ハミルの森

  • 那須高原の森の中で過ごす静寂のグランピング。
  • 自然に溶け込むデザインの宿泊施設で特別な時間を提供。
  • プライベートダイニングで旬の地元食材を堪能。

那須ハミルの森は、那須高原の豊かな自然に囲まれたグランピング施設です。

全21棟のテントは、6mの大型ドームテント、アウトドアを満喫できるベルテント、星空を眺めるのに適した180度透明なクリアドームテント、ペットと泊まれるドームテントの4種類があります。

敷地内にはドッグランもあり、愛犬とのんびり過ごすことも可能です。

ウッドデッキ上に専用のバーベキュー小屋があり、プライベートな空間で那須三元豚などの地元食材を味わえます。

他にも貸し切り風呂や毎晩開催されるキャンプファイヤーなど、非日常を感じられる魅力が満載です。

住所栃木県那須郡那須町大字高久甲5310-1
アクセス車:東北自動車道「那須IC」から県道17号経由で約5km、約5分電車:JR東北新幹線「那須塩原駅」から関東自動車バス那須湯本温泉行きで約30分、「友愛の森」バス停下車、徒歩約2分
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~(最終チェックイン18:00)チェックアウト:~10:00(プランによっては~11:00)
基本料金素泊まり13,000円~(大人4名様ご利用時、1室1名様あたり)

神奈川で冬におすすめのグランピング施設

神奈川で冬におすすめなグランピング施設を紹介します。

  • アクティブ派にぴったりなアクティビティが豊富。
  • 都心から1時間圏内でアクセス抜群。
  • 夜には焚き火を囲んで特別なひとときを楽しめる。

THE OUTは、神奈川県に位置するアクティブ派におすすめのグランピング施設です。

都心から約1時間でアクセスできる立地が魅力で、豊富なアクティビティも提供。

キャンプファイヤーやBBQを楽しめるほか、自然の中でアクティブに過ごせるイベントも多数用意されています。

夜にはライトアップされた空間で焚き火を囲み、特別なひとときを過ごす体験も人気です。

住所神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2丁目1-25
アクセス電車:江ノ島電鉄「稲村ケ崎駅」から徒歩約5分車:横浜横須賀道路「逗子IC」から約30分
チェックイン/アウトチェックイン:14:00~17:00チェックアウト:~11:00
基本料金宿泊キャンプステイ44,000円(2名様利用の場合)~

茨城で冬におすすめのグランピング施設

茨城で冬におすすめなグランピング施設を紹介します。

  • 鉾田市産の新鮮野菜を楽しめる「お野菜マルシェ」を実施。
  • こだわりのデザイン空間でラグジュアリーな滞在を実現。
  • 専用ドッグラン付きのドームで、愛犬と一緒に楽しめる。

「サウナ&グランピングリゾート – SISU – シス」は、茨城県鉾田市に位置する全6棟のドーム型テントを備えたグランピング施設です。

敷地内には10m×5mのバレルサウナ、ジャグジーがあり、極上のアウトドア体験を提供します。

地元産の新鮮野菜を楽しめる「お野菜マルシェ」や、夜にはクリアドーム内のフリードリンクバーでリラックス。

愛犬と宿泊可能なドッグドームもあり、専用ドッグランを完備しています。

住所茨城県鉾田市飯島887-1
アクセス車: 東京から約90分。常磐自動車道「土浦北IC」より約1時間。電車: 東京駅からJRひたち特急で「水戸駅」下車、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で「鹿島灘駅」下車。鹿島灘駅より無料送迎サービスあり。
チェックイン/アウトチェックイン: 15:00~17:00チェックアウト: ~10:00
基本料金1泊2食付き21,200円 ~

今回は冬でもおすすめな関東のグランピング施設を紹介しました。

冬でも暖房設備が完備され、暖かい施設を選びたいですね。

冬のグランピングならグラマシービレッジへ!エアコン・ヒーター完備でドーム内も暖かく、快適な
グランピング体験が楽しめます。また、グランピングのベストシーズンである夏に比べて、冬は料金
が格安に楽しむことができます!家族連れはもちろん、大学生やカップルの方もお得に楽しむことが
できますよ!この機会にぜひ、グラマシービレッジのグランピングを体験してみませんか!

冬のグランピングならグラマシービレッジへ!
エアコン・ヒーター完備でドーム内も暖かく、快適なグランピング体験が楽しめます。
また、グランピングのベストシーズンである夏に比べて、冬は料金が格安に楽しむことができます!
家族連れはもちろん、大学生やカップルの方もお得に楽しむことができますよ!
この機会にぜひ、グラマシービレッジのグランピングを体験してみませんか!